Blog

成長の壁を乗り越えるための経営実践ノウハウ集

成長の壁を乗り越えるための経営実践ノウハウ集
2018年2月13日

生産性向上のための最適時間配分

起業・経営について

前回は「ちょっとした生産性向上術」ということで、文字通り”ちょっとしたこと”ですが、私が個人的に実践している生産性向上術をいくつかご紹介しました。
 
今回は、前回エントリーと関連する内容として、”生産性向上のための最適時間配分”ということで書いてみたいと思います。
 
 
本エントリーの内容を端的に書くと、”各時間ごとのパフォーマンスを極大化する”ということです。
 
誰もが平等に与えられた1日24時間という時間。
その中で何をしているかは、各個人さまざまかと思います。
 
ここで考えたいのは、24時間中の様々なタイミング、シチュエーションにおいて、果たして最適な行動をしているのかどうかということです。
 
 
たとえば、歩いて移動している時間があるとします。
この時間は基本的に書いたり、読んだり、パソコンを使ったりということはできません。
では、このタイミングでできることで最もパフォーマンスが上がることは何かということを考えます。
 
私であれば、語学学習などの音声教材を聴く、考え事をすることが多いです。
 
 
もう1つシチュエーションで例を挙げると、出張などで新幹線や飛行機などに乗る場合。
ここでパソコンを使った仕事をしている方も多いと思いますが、新幹線や飛行機は結構揺れるので、パソコンで細かい作業をするにはあまり向いていない空間な気がします。(人によっては乗り物酔いの原因にもなります)
また、隣に人が座っている場合、画面が見られてしまうのも気になりますね。
 
それから、飛行機の場合、離着陸時や機内食が出てくるタイミングは使えなかったりと、時間的にも制約があります。
 
ですので、私はなるべく新幹線や飛行機に乗る時は本を読む時間にするようにしています。
本であれば、すぐに出したりしまったりできますし、隣に人が座っても気にならないでしょう。
 
 
また別の例です。ネットのニュースなどを見ることが多い方もいると思いますが、オフィスで落ち着いて仕事ができる環境の時になんとなくネットニュースを見ているというのは、ちょっと時間の使い方がもったいない気がしませんか?
 
私はなるべく、昼食などをデスクで食べるタイミング、または電車待ちなど数分の隙間時間でスマホを使ってこまめにチェックするようにしています。
 
オフィスで集中して仕事ができる時間というのはとても貴重です。
その時間帯は、そこでしかできないことに集中すべきでしょう。
 
 
また、同じオフィスにいる時間だとしても、頭が働く時間とそうでない時間があるかと思います。たとえば私の場合、お昼の後はどうしても眠くなりがちです。
 
これがわかっているのであれば、たとえば頭を使うことは午前中に、頭を使わない単純作業はお昼の後に持ってくるように、仕事の配分をするのがいいですね。
 
 
このように、同じ24時間でも、そのタイミングやシチュエーションごとに、最適な行動というのは変わってきます。
個々人によって行動の内容は違うでしょうが、今回挙げてみた例を参考に、ご自身の24時間の行動の配分を考え直してみるのはいかがでしょう。
 

お問い合わせ

Contact

ご質問、ご相談はお気軽にご連絡ください。