Blog

成長の壁を乗り越えるための経営実践ノウハウ集

成長の壁を乗り越えるための経営実践ノウハウ集
2017年2月26日

向上心の無さは罪なのか?

書籍のご紹介

何の業種や職種であれ、自身の仕事の価値を上げていこうと思えば、向上心を持って、新たなスキルの獲得やスキルアップのための勉強や訓練に励むことは必要だと思います。
 
しかし、変化の少ない業務環境の中に長く身を置き、新しいことを覚えなくても仕事が回せるようになる状態が続く中で年を重ねてくると、日常業務が忙しかったり、家族と過ごす時間が必要だったり、プライベートな事情で多くの時間を割かざるを得なかったりで、目の前の仕事には真面目に取り組むものの、スキルアップのための勉強や訓練などはしなくなってしまう人も少なくないはずです。
 
そんな中で、ある日突然、「うちの会社には向上心を無くした者は不要です」と言われ、職場の中で居場所を無くしてしまうとしたらどうでしょう。
 
確かに向上心はあったほうがいいのでしょうが、向上心が無いということは罪であり、長年会社に貢献してきた人間を路頭に迷わせるほどの罰を受けなければならないものなのでしょうか。
 
 
今日ご紹介する「レッドビーシュリンプの憂鬱」(リーベルG著)では、新しい技術の習得に熱心な若手エンジニアによって、経験年数は長いが新たな技術の習得などはしない(or できない)年配エンジニアが会社から駆逐されることの是非が描かれています

 

 
IT業界(受託ソフト開発企業)が舞台ですが、特にITエンジニアでなくとも理解できる内容です。
 
(元々はITmediaのエンジニアライフに「罪と罰」というタイトルで掲載されていたWeb小説です)
 
 
私ももっと若かった頃なら、「自己研鑽を怠ったんだからそれは自己責任でしょ」と思ったでしょうが、年を重ねるとそう単純な問題ではないと考えるようになりました。
 
本文中にも記述がありますが、年を取れば体力も記憶力も落ちてくるし、家族ができたり、親の面倒を見なければならなくなったりで、自分の時間が作れなくなってきます。
だんだん新しい技術にはついていけなくなる中で、ものすごいスピードでスキルアップしてくる優秀な若手には同じ土俵ではもはや太刀打ちできなくなります。
そうして、現場に居場所がなくなるのです。
 
私も元々エンジニアなのでよくわかります。
私の場合は、完全に駆逐される前に、”優秀な若手”とは違う土俵で戦えるようにしました。
もちろん、今後も状況を見ながら、ポジションを移っていく必要があると思っています。
 
なにはともあれ、いろいろ考えさせられました。
単純に読み物としても面白いので、興味が出てきた方は是非どうぞ。
(Webでも読めます。書籍版は結末が若干違うのと、特別編が追加されています)

お問い合わせ

Contact

ご質問、ご相談はお気軽にご連絡ください。