致命傷を回避するための経営実践ノウハウ集
2017年6月26日

運転資金について知っておきたいこと(Vol.4) ~事業に必要となる資金の計算方法~

起業・経営について

「運転資金について知っておきたいこと」シリーズ
「運転資金について知っておきたいこと(Vol.1) ~基本的な考え方~」
「運転資金について知っておきたいこと(Vol.2) ~業種別の運転資金その1~」
「運転資金について知っておきたいこと(Vol.3) ~業種別の運転資金その2~」
 
 
繰り返しになりますが、運転資金とは、売上と入金のタイミング、仕入れと販売のタイミングが違うために必要となる資金のことです。
 
計算式は以下の通り。
 
運転資金 = 売上債権 + 棚卸資産 – 仕入債務
 
売上債権・・・売掛金、受取手形等
棚卸資産・・・材料、仕掛品、製品、商品の在庫等
仕入債務・・・買掛金、支払手形等
 
 
今回は運転資金の構造を基礎に、固定費も含めた事業に必要となる資金の計算方法について書いてみたいと思います。
 
自分の事業を回すのにいくら必要なのかは、経営者であれば把握しておきたいところですし、銀行融資申し込みの際にも、申し込み金額が必要な理由をスマートに説明できるようになります。
 
最初に結論からお伝えしてしまうと、理屈上は、これまでお伝えしてきた運転資金の金額があれば、固定費も含めて事業を回していけます。
 
資金繰り表を作ってみるとそれがわかります。
 
以前の例で数字の流れを追ってみましょう。
 
まず、運転資金は80万円ということで、期首に80万円準備します。
 
また、固定費は月25万円とします。
 
〇1か月目
今回の例では、棚卸回転期間が0.5ヶ月分です。
 
これが何を意味するかというと、仕入れてから売れるまで半月かかるということです。
 
よって、当月の売上は月商の半分の50万円です。
 
そして、この売上50万円の入金は1ヶ月後のため、今月の入金は0円です。
 
仕入も70万円ですが、これも支払が1ヶ月後のため、今月の仕入れ支払は0円です。
 
固定費は全て当月かかるものとし、25万円の支出。
 
よって、
月初残高:80万円
売上入金:0円
仕入支出:0円
固定費支出:25万円
収支:▲25万円
月末残高:80万円-25万円=55万円
となります。
 
 
〇2か月目
2ヶ月目は売上の入金が50万円あります。
また、今月から売上としては100万円になります。
(前月後半に仕入れたものと、当月前半に売れたものが当月の売上に計上されます)
 
仕入れ代金は支払い期日が来るので、今月の仕入れ支払は70万円です。
 
固定費支出は変わらず25万円。
 
 
月初残高:55万円
売上入金:50万円
仕入支出:70万円
固定費支出:25万円
収支:▲45万円
月末残高:55万円-45万円=10万円
となります。
 
 
〇3か月目
3ヶ月目から売上の入金が毎月100万円になります。
 
仕入れ代金も毎月70万円。
 
固定費支出も変わらず25万円。
 
月初残高:10万円
売上入金:100万円
仕入支出:70万円
固定費支出:25万円
収支:+5万円
月末残高:10万円+5万円=15万円
となります。
 
 
〇4ヶ月目以降
同じペースで仕入れて売れるとすれば、毎月収支が+5万円なので、残高も月々5万円ずつ増えていくことになります。
 
こうなると、商売が回って、少しずつ利益がたまっていくイメージが見えてきますね。
 
 
 
よって、基本的には、必要運転資金を確保しておけば、事業は回していけるということです。
 
手持ちの現預金が必要運転資金に満たない場合、不足分を何かしらの手段で調達する必要があります。
 
普通の中小企業の場合であれば、金融機関に融資を依頼することになるでしょう。
 
 
注意点としては、必要運転資金で事業を回せるのは、損益が黒字の場合のみです。
 
損益が赤字の場合、その分も含めて資金を用意しておかないと資金が足りなくなります。
 
例えば、固定費35万円(毎月5万円の赤字)で先ほどの資金繰りの流れをやってみると2ヶ月目で資金ショートします。
 
特に創業時などは、事業が軌道に乗って黒字化するまで時間を要することがあるでしょう。
 
その場合は、黒字転換するまでの赤字累計額を加えた金額を準備しておく必要があります。
 
 
また、今回は月単位で運転資金を計算しています。
 
この場合、日ごとの入出金のタイミングによっては不足が生じる可能性があります。
 
際どい資金繰りの場合は、日ごとの資金繰り表を作るなどして、より注意して管理してください。
 
次回は売上急成長で絶好調の時にこそ注意が必要な増加運転資金について書いていきたいと思います。

お問い合わせ

Contact

ご質問、ご相談はお気軽にご連絡ください。