Blog

致命傷を回避するための経営実践ノウハウ集

致命傷を回避するための経営実践ノウハウ集
2021年1月23日

ブルーオーシャン戦略の罠

起業・経営について

今回はいわゆる「ブルーオーシャン戦略」の注意点です。
競合がいないブルーオーシャンを目指すべきという話はよく聞きますが、中小企業の場合、単純にブルーオーシャン戦略を実行しようとすると売上がさっぱり立たないということにもなりかねません。
 
ちなみにブルーオーシャン戦略とは、「競合がいない市場でビジネスをする戦略」です。
その反対で、競合が多い市場のことをレッドオーシャンと呼びます。
 
これだけ書くと、ブルーオーシャンの方が良さそうに思えますよね。
何せ競合がいないのですから、自社の独壇場です。価格競争になることもありません。
 
しかし気を付けなければならないのは、競合がいない市場というのは、そもそもニーズが無い領域という可能性があります。
 
ニーズが無いということは、お客さんがいないということです。
お客さんがいないということは、売上が立ちません。
 
「世の中でまだ誰もやっていないサービス」
「世界初の画期的な商品」
ということで、張り切って参入したはいいものの、全く売上が上がらないということになるのです。
 
そうならないためにも、小さくても確実に存在するニーズを見つける必要があります。
 
これがいわゆるニッチ市場です。
 
中小企業が勝てるのは、基本的にはこのニッチ市場しかありません。
限られた経営資源をこのニッチ市場に集中投下することでニッチ市場ナンバーワンを目指すというのが、中小企業が高収益を上げるための定石になります。
 
ニッチ市場をどう発見して、どう差別化して、どう育てるか。
これに特化することが生き残りの条件です。
 
誰も気づかないような市場を探すのではありません。
探すべきニッチ市場は、レッドオーシャン、つまり多くの競合がいる市場の中でも、あるカテゴリに絞り込んだ自社の強みが生かせる隙間の市場です。
 
イメージしやすいように、いくつか実例を挙げておきます。
 
・超高級フルーツのみに絞り込んだお取り寄せネットショップ
・第二次世界大戦時の軍艦や飛行機のプラモデルに絞り込んだプラモデルメーカー
・オオクワガタ専門のペットショップ
・有価証券報告書等のIR資料作成、印刷に絞り込んだ印刷会社
 
他にも探せばこうしたニッチ市場の獲得に成功した事例はたくさんあります。
 
新規事業や新商品・新サービス開発の際は、自社の強みを活かせるニッチ市場を探すところから始めるとよいでしょう。
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
翠星企画通信(メールマガジン)
「致命的な失敗をしないための経営実践講座」
https://39auto.biz/jadestar/touroku/entryform2.htm
 
翠星企画株式会社 公式Facebookページ
経営お役立ち情報などをタイムリーに配信中!
https://www.facebook.com/jadestarplanning/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

お問い合わせ

Contact

ご質問、ご相談はお気軽にご連絡ください。